SSブログ
おじさんは怒っているのだ ブログトップ

日本の品格 [おじさんは怒っているのだ]

このまえ、近所のスーパーで、駐車場でないところに車を止めている人に注意してみました。
最近そういうのが増えてきたのでなんかやだなーと思い、一言言ってみました。はじめはとぼけていますが、そのうち「かんけーねーだろー!!」と逆切れされました。

そういえば、障害者用のスペースに止める健常者もよく見かけます。

近所のごみステーションが廃止になって、マンション専用のごみステーションに無断で捨てられることが必至な状況の中、自治体の職員らしき人が1ヶ月くらいマンションのごみステーションの監視と別のごみステーションの案内をしてくれました。とっても助かりますね。いないと大変なことになってたとおもいますよ。

どうなっているんでしょう、世の中。俗世間から逃げ出したくなる。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なぜ、本当のことを言わないのか?なぜ、当たり前のことが通らないのか? [おじさんは怒っているのだ]

YouTubeにお宝映像がアップされていたようなので、覗いて見たところ、削除されていました。その理由が、著作権に違反しているからだそうです。
で、そのお宝映像とは女子アナの胸の谷間の映像だそうで、別にそういう番組企画でもなんでもないと思うのですが、著作権がらみでの削除ということなのです。

まあ、削除しなさいという要請は当然あってもよい。でもその理由って、著作権の侵害ではないと思う。報道の自由だーっといって、何でもありのテレビ局が著作権侵害という伝家の宝刀を持ち出して情報を公開させないのはどうなのか?

もっと、普通に、たとえば本人が掲載を希望しないので削除しました、でいいと思う。でも、そういう理由を通してしまえば、報道の自由といって何でもやろうとしている自分たちの首をしめることになるので、別件でうまくかわす。

そんなテレビから、まっとうなこと、正論を語られても何も感じなくなってしまう。
ネット世界は本当も嘘もごちゃ混ぜで、決して報道されない真実や、まるででたらめなことまであり、でも、誰かの力によって曲げられることのない、本当と嘘がある。ネットの世界はバーチャルというが、ネットの中こそが本当のリアルであり、現実社会こそがバーチャルな世界、無責任、建前、偽善、あいまい、法律という腰抜け、正義はなく、無関心こそが社会のバランスを保つ、まったくおかしな国。

A「そういうことは、やめてください」
B「なんで、法律に違反してないし」
A「迷惑してるんです」
B「じゃ、訴えてもいいけど」

警察「法律や条令に直ちに違反しているともいえないし…」
   「告訴しますか?」

裁判官「その行為は我慢の限界を超えるとはいえない」

って、そもそも、多かれ少なかれ、人の道に反しているのはどっち?だれ?
なぜ、当たり前のことが通らないのか?

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

政治家はまったく国民の方を向いていない [おじさんは怒っているのだ]

政治家はまったく国民の方を向いていない。
解散して民意を問うことすらできな落ちぶれた自民党がなぜいつまでの政治の中心なのか?
景気対策で補正予算を何度もやったと自慢しているようだが、結局国民の借金。
考えても見よう、「お金増やしてあげるから、サラ金から借りてきて自分に預けなさい」といわれているようなもの。失敗したって責任をとるわけでもない、お気楽な商売、政治家。

その、情けない自民党にいつまでもぶら下がっている議員はさらに情けない。
たまに、自民党を変えるなどといきまいている若手議員も、結局選挙近くになれば腰砕け、一丸となって勝ち抜きましょうみたいな雰囲気。

あーカッコ悪。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年金特別便 [おじさんは怒っているのだ]

年金特別便が届いた。

結果は
★私(夫)
・以前勤めていた会社:厚生年金
・今勤めて入るる会社:厚生年金 以上、問題なし
★妻
・はじめに勤めた会社:記録なし
・次の職までの間:国民年金
・2つ目に勤めた会社:記録なし
・3つ目に勤めた会社:記録なし
・結婚までの期間:国民年金
・結婚後、無職:国民年金 以上、厚生年金の記録がまったくない!!

我が家の場合、私は前に勤めていた会社と今勤めており会社での厚生年金だけなので、加入期間に関する確認はまったく問題ない。まぁ、普通のまっとうな会社なので。(等級についてはわからないが…)

問題は妻の方だ。なんと、厚生年金に加入していた記録がまったくない。あるのは、転職時の無職だった2ヶ月加入した国民年金、結婚前に退職して結婚までの1ヶ月間加入した国民年金、結婚してからはサラリーマンの奥さんは国民年金に加入している扱いとなるのでその期間はある。国民年金の分しかない。
さて、記録が欠如している理由はだぶん結婚して姓が変わったからかな?と考えている。しかし、結婚前の国民年金は記録にあるわけだからちょっと矛盾するが、システムやデータベースが別なのかもしれない。でも、たったそれくらいのことに対処できないってどんなシステム?結婚して姓が変わるほうがまだ一般的で、昔は変わるのが当たり前だったこの社会制度なのに、結婚して姓が変わったくらいでデータが中に浮くとはどういうことなのだろうか。そんなお粗末な「お国」から証券会社や銀行のオンラインシステムなどに、文句言われたくない。

しかし、まったく恐ろしい話だ。頭がいい連中が官僚になるわけだが、頭がいい連中は兵隊として言われたことをただ器械のようにもくもくとこなすだけでいい。高度知的労働パートタイマー制度または契約公務員にしてその程度の責任と権限しか与えないほうが良い。そんな連中を使う管理職は頭がいいかどうかは置いといて「偉いひと」になってもらいたい。今の世の中「頭がいい人=偉いひと」という公式が定説になっているがそんなのは怪しい新興宗教の教祖様が説いている定説となんら変わりない。「頭がいい人」は「いい人」ではない。「社長」が「偉い」から社長の方針に従うのではなく、「社長」という役割がそういう役割で、「社員」というのが社長の方針に従う役割で、しかし、安心して働けて給料をいただけるのは社長の果たす舵取りがうまくいっているからで、給料を出せるのは社員が働いているからで、だからこそ社員から見れば「社長=偉い」という3段論法なわけです。そんな会社は社長も社員に感謝しているハズです。

政府は、官僚主導ではなく政治主導でというが、官僚がこのような事実があると公表しようとしても政府あるいは与党から待ったがかかることが良くあるのだと思う。実際、野党からの質問や回答を自民党に事前に知らせなさいと通達している。政府ならまだしも、自民党というのはまったく独裁体制そのものではないか。

逆に、官僚たちにとって都合の悪いことは政府に知らせずに隠してしまうというのもあると思う。

今の日本の状態は裸の王様。
王様は政府。自分でもおかしいことに気づきながら気づかない振りをしている。
王様に取り巻く役人は官僚。役人そのもの。本当は王様を馬鹿にしている?
王様が服を着ていないと指摘する子供は…国会議員でなければならない。

ところで、この国家的詐欺みたいな年金問題の刑事的な責任は問われるのでしょうか?
「役人ってひどいねー」といういつものような感想で終わらせたくない。
万が一、記録が回復できなかったら、債権者集会でもひらきたいくらいだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

タクシーチケット問題 [おじさんは怒っているのだ]

タクシー業界はだんまりか。

法に触れなければやりたい放題。「居酒屋タクシー」が悪いのではなく、公金をまるで自分のポケットマネーのようにばら撒く役人が悪いという見方もある。無理な仕事を押し付けられて深夜まで仕事をするのは大変だが、だから何?商売だからサービスいろいろあっていい。ただし、自分の稼いだ給料でサービスを受けるのであればのはなし。

優秀な人間は国家公務員ではなく民間に行くべきだ。そして、役人を民間人が使えばいい。といいたいところであるが、根は深い。優秀な人材が公務員を目指す理由はなんなのか?いや、違う。学力や知識といったことだけで優秀かどうかを判断すれば、確かに優秀な人材が公務員には多いはず。別の角度から人を評価した場合、必ずしも優秀ではない。むしろ、公務員としての適正がある人材といったほうが正しいと考える。

役人と民間人、どっちが卑しいのか?

民間人は国の持っているお金や権力を利用しようと役人に近づく。
役人は自分たちが金と権力を握っているものだから偉いと勘違いし、民間人を支配しているかのような錯覚に陥る。
民間人はそんな錯覚におぼれている役人をいいように利用する。
それをわかっている役人は、どうせ国の金、責任も連帯、自分個人の利益優先で行動する。

というのがお決まりのパターンだ。

なので、「国」にはあまりお金を集めないようにするのが一番いい。そして、使うべきところとそうではないところをゼロベースで考えて按分しなおす必要がある。政治家はなぜそれができないのか。

そして、責任と権限だけは強力に与えておくべきだ。庶民はくだらないことで「国の責任」を持ち出さず、必要なところで「がつん」とやればいい。今はあいまいすぎて、責任の所在も処分内容も甘いものとなっていると考える。役人の不祥事を政治化が責任をとって辞任というのはこれもまたおかしな話。癒着や談合に似た体質があって、「もちつもたれつ」なのか。「もちつもたれつ」ではなくて互助の精神で行動してもらいたいものだ。

サービスとはダンピングではない。
感謝やお礼は決して持てる者から持たざるものへの施しではないし物乞いでもない。談合でも癒着でもない。

問題の本質はどこにあるのだろうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DELLのサポート [おじさんは怒っているのだ]

ひどい。メールサポートの反応はいいが、内容はFAXの音声応答しているみたいで、用意されている回答例で答えているとしか思えない。回答例にあると思われる内容にはさくっと答えるものの、想定外の質問は何度聞いてもシカトするといった印象を受ける。こちらの意図が伝わらなかったのだろうと、もう一度説明しても、全く同じ文面の回答がくる始末。
製品が問題を起こしても正しく対処すれば企業イメージはダメージを受けない。DELLは過去に学んだはずではないか?低姿勢な文面やお礼文などは良いが、マニュアルどおりというか、作戦通りというか・・・。
新しく買ったノートPCってDVDドライブがスロットインなのですが、電源を投入してOS起動時に何も入っていないドライブでやたらとイジェクトするような動作を行う。結構うるさい。Wiiはそんなことにはならない。おもちゃなのに。

そういえば、サポートの「(人でなし)テクニック」には
 ・あきれさせて、あきらめさせる(怒らせてはいけない)
 ・自力解決を自ら選択するように仕向ける
 ・そういうものだとごまかす(これは詐欺だね)
というのがある。

そのためには、
 ・何度聞いても同じ答えしかしない
 ・対応が丁寧だが内容がトンチンカン
 ・こちらのレベルに合わせることなく素人がマニュアルどおりに対応する
 ・うそは言わないが、本当のことも言わない
という対応をする。

あぁ最低。3度目はDELLにしない。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感
おじさんは怒っているのだ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。